「なるさ会計」は数字教育を行い、社長をはじめ全社員が数字に強くなるお手伝いをさせていただいております。数字教育のコンテンツとして未来会計を採用し、どこに手を打つべきか、いくら稼がなければならないのかを具体的にお教えします。
今月の利益はいくらだったのか?損益計算書の説明をするだけでは過去の説明です。
会社は未来に向かって突き進んでおり、過去の分析・把握だけではどちらに舵を切るべきなのかが明確になりません。
未来会計がお互いの成長・成功につながるコンテンツになればと思っております。
Excel会計のすすめ!
創業時や取引規模の小さい会社、個人事業主向けサービス
エクセルで経理、帳簿の管理をしませんか?当事務所にお送りいただくだけで月次会計が簡単に、正確に出来て、しかも経理ソフトを導入する必要がありません。

ご来所相談タイプだから可能な特別料金
月次決算(ご来所相談プラン) | |||||
年間売上 | 1千万円未満 | 3千万円未満 | 1億円未満 | 5億円未満 | 5億円以上 |
顧問料 | 7,000円 | 14,000円 | 21,000円 | 35,000円 | 56,000円 |
決算料 | 150,000円 | 200,000円 | 250,000円 | 300,000円 | 350,000円 |
年額 | 234,000円 | 368,000円 | 502,000円 | 720,000円 | 1,022,000円 |

選ばれる7つの理由
月次決算書と経営計画書に関するブログ
- 2022.01.062022版を作成しました
- 2021.07.28経営の指標
- 2021.07.12営業利益?経常利益?②
- 2021.07.09営業利益?経常利益?
- 2021.06.30値引き戦略